使いづらかった階段下を明るく快適な収納空間へ|神奈川県茅ヶ崎市の戸建て収納リフォーム事例
施工概要
施工内容 | 木造戸建て住宅 階段下収納スペースの内装リフォーム(内壁・天井仕上げ、床仕上げ、照明設置) |
施工地域 | 神奈川県茅ヶ崎市 |
---|---|---|---|
施主 | 茅ヶ崎市にお住いのMさま | 工期 | 2日間 |
お問合せの種類 | ホームページからのお問い合わせ | 担当者 | 菊池 徹(きくち とおる) |
施工のポイント
今回のご相談は、「階段下のスペースが暗く使いづらいので、収納としてもっと有効に使いたい」というお声から始まりました。狭小空間でも明るく、収納しやすい空間を目指して施工を行いました。
◎圧迫感を軽減する白壁&照明設置
階段下特有の天井の低さや圧迫感を軽減するため、内装は白を基調に統一。加えて照明を新設し、収納内部でも明るさを確保しました。探し物も見つけやすくなり、利便性が格段にアップしています。
◎フラットな床仕上げでスムーズな出し入れ
段差のないフラットな床を採用することで、収納ケースや日用品の出し入れもスムーズに。日々の掃除もしやすく、使い勝手の良さを重視した設計です。
◎シンプルながら高い収納性
空間を広く見せるため棚などの設置はあえて行わず、フリースペースとして自由に使える構成に。お客様のライフスタイルに合わせて、可動式の収納家具を導入するなどの工夫ができるようになっています。
担当者より
階段下はスペースとしては限られているものの、工夫次第で日常的に使いやすい収納へと生まれ変わります。
今回は「明るさ」と「使いやすさ」をキーワードに、お客様と綿密に打ち合わせを重ね、最適な形をご提案させていただきました。
「これまで使い道に困っていた場所が、今ではすっかりお気に入りの収納になりました」
とお喜びの声もいただき、大変うれしく思います。これからも住まいに寄り添うリフォームをご提供してまいります。